くわばらこども園

こどもたちは未来に伸びる大切な宝です

お問い合わせ
職員採用
さくらのもり保育園
  • Home

  • Blog

  • 園内マップ

  • こども園の一日

  • 年間行事

  • 入園案内

  • 子育て支援事業

  • アルバム

  • Members

  • さくらのもり保育園のご紹介

    • 園の特徴
    • 一日の流れ
    • 園の場所
    • 費用等
    • 苦情解決
  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 今すぐ始める
    • コミュニティ
    検索
    サイエンス教室
    saginosatoshi
    • 2 日前
    • 1 分

    サイエンス教室

    ぞう組さんは、園長先生のサイエンス教室がありました。暗い部屋で光に当てた影の形を見て、それが何かを当てるという遊びをしました。部屋が暗くしてあるだけでドキドキワクワクの子どもたち、お友達に見つからないように様々な形の物を持って来て、クイズを出し合っていました。不思議な形に映...
    閲覧数:3回
    saginosatoshi
    • 6月21日
    • 1 分

    夏祭りに向けて!

    盆踊りの練習が始まりました。お家の方に教えるために皆しっかり先生にならい、上手に踊れるようになってきました。
    閲覧数:13回
    父の日♡
    saginosatoshi
    • 6月21日
    • 1 分

    父の日♡

    父の日に届くように、郵便局のポストにハガキを出しに行ってきました。 郵便局に飾ってもらっていたみんなが描いたお父さんの絵も見てきました。 手紙は届いたかな?お父さんは喜んでくれたかな?
    閲覧数:5回
    じゃがいも掘り
    saginosatoshi
    • 6月20日
    • 1 分

    じゃがいも掘り

    近くの畑でじゃがいも掘りをしました。頑張って掘ってじゃがいもが見えると、「あったよ!」ととても嬉しそう!大きいお芋小さいお芋、長いお芋丸いお芋、沢山収穫できました。お給食で食べるのが楽しみだね!!
    閲覧数:2回
    伝承あそび
    saginosatoshi
    • 6月15日
    • 1 分

    伝承あそび

    うさぎぐみでは、昔ながらのあそびをして遊んでいます。 歌って体を動かして、今回は「むっくりくまさん」をしました。
    閲覧数:8回
    冷たいお水、気持ちいいね!
    saginosatoshi
    • 6月14日
    • 1 分

    冷たいお水、気持ちいいね!

    ひよこ組のみんなはバケツの中に手を入れて、水をダイナミックにバシャバシャ!全身ずぶ濡れに!! 顔にかかってもへっちゃらで遊んでいました。
    閲覧数:3回
    おたまじゃくしいるかな?
    saginosatoshi
    • 6月10日
    • 1 分

    おたまじゃくしいるかな?

    園の周りの田んぼに水が入りました。きりん組、ぞう組の子どもたちは、ずっと楽しみにしていたおたまじゃくし採りに出かけました。 そっと田んぼにタモを入れると、小さなおたまじゃくしを捕まえることが出来、バケツに入れると「かわいい!」と喜んでみていました。...
    閲覧数:7回
    新聞紙であそんだよ!
    saginosatoshi
    • 6月7日
    • 1 分

    新聞紙であそんだよ!

    新聞紙を破って雨やお風呂に見立てたり、丸めてボールを作って投げたりなどと色んな遊び方を楽しんだりす組さん。遊び終わった新聞紙は、集めて丸めて、石に見立て、6月の壁面(かえるの池)に使うことにしました。
    閲覧数:7回
    肉食動物or草食動物
    saginosatoshi
    • 6月3日
    • 1 分

    肉食動物or草食動物

    きりん組に新しい玩具として動物のフィギュアが仲間入りし、子どもたちが動物に興味を持ち始めたので、肉食動物と草食動物の種類分け遊びをしました。子どもたちの経験を引き出し、コーナー遊びへとつなげるのが目的となっています。参観では、また違う種類分け遊びをする予定です。子どもたちの...
    閲覧数:11回
    saginosatoshi
    • 6月1日
    • 1 分

    6月 給食献立

    6月の給食献立です。上の文字をクリックしてください。
    閲覧数:24回
    saginosatoshi
    • 6月1日
    • 1 分

    6月 園だより

    6月の園だよりです。上の文字をクリックしてください。
    閲覧数:32回
    お料理作り
    saginosatoshi
    • 5月31日
    • 1 分

    お料理作り

    少し前までは、ケーキ作りが流行っていたぞう組さん。最近は、お料理作りに励んでいます。毛糸やスポンジ、スズランテープなど自分たちで使えるものを探して、工夫しながら作っています。「お野菜炒めます。」「じゃが芋も入れます!」などと会話も弾んで楽しそうです。
    閲覧数:7回
    どじょうさんこんにちは!
    saginosatoshi
    • 5月30日
    • 1 分

    どじょうさんこんにちは!

    雨上がりのお散歩。田んぼで、どじょうさんを捕まえました。うさぎ組の仲間入りしたどじょうさん。みんなのアイドルです!
    閲覧数:3回
    初めての砂場遊び
    saginosatoshi
    • 5月30日
    • 1 分

    初めての砂場遊び

    裸足になって砂遊びをしたひよこ組さん。砂の感触に慣れてくると、お皿に砂を入れて移し替えてと、サラサラの砂の感触を楽しんでいました。
    閲覧数:5回
    お医者さんごっこ
    saginosatoshi
    • 5月29日
    • 1 分

    お医者さんごっこ

    ぬいぐるみを患者さんに見立て、お医者さんに成りきるりす組の子どもたち。 「おねつはかりますね。」「ちゅうしゃします。」「おだいじにしてください。」などと、お医者さんならではの言い回しややりとりがとても可愛らしかったです。
    閲覧数:6回
    ジーナ先生の英語教室♪
    saginosatoshi
    • 5月27日
    • 1 分

    ジーナ先生の英語教室♪

    きりん組さんになって初めてのジーナ先生の英語教室。最初は声が小さかったみんなも音楽や先生の合図に合わせて英語を口にすることができるようになりました。
    閲覧数:4回
    ぞう組 こどもの日のお祝い
    saginosatoshi
    • 5月24日
    • 1 分

    ぞう組 こどもの日のお祝い

    遅くなりましたが、こどもの日のお祝いをしました。 まず初めに、自分で作ったこいのぼりを持ってパレードをし、その後、かけっこをしました。最後にずっと練習してきたけんぱリレーでAチーム,Bチームに分かれて競争をしました。2回やり今日は2回ともBチームが勝ちました。その後、時間が...
    閲覧数:8回
    うさぎ組 こどもの日のお祝い
    saginosatoshi
    • 5月20日
    • 1 分

    うさぎ組 こどもの日のお祝い

    5月19日、こどもの日のお祝いをしました。自分で作ったこいのぼりを持ち、歌いながら嬉しそうにパレードをする子どもたち。健康で大きく強くなれますように!
    閲覧数:12回
    初めてのパソコン教室
    saginosatoshi
    • 5月19日
    • 1 分

    初めてのパソコン教室

    ぞう組になり、パソコン教室が始まりました。 初めて触るパソコンに、みんな興味津々で、使い方の話なども真剣に聞いていました。 実際に触って線を書いたり、自分の顔を写したりしてみると楽しかったようで、「楽しかった!!」とニコニコ笑顔で教えてくれました。
    閲覧数:9回
    ❀はなまつり❀
    saginosatoshi
    • 5月19日
    • 1 分

    ❀はなまつり❀

    お釈迦様の誕生を祝う「はなまつり」を行いました。 自分たちで作った可愛い花冠を頭につけ、お花をお供えしたり、お釈迦様の像に甘茶をかけてお参りをしたりしました。最後には、ぞう組さんが白い象を引き、その他のクラスは旗を持ち後ろに続き、こども園の周りを歩きました。
    閲覧数:14回
    1
    2345

    ​©2017 くわばらこども園 All Rights Reserved.